【Word】ワードの文書の保護解除(パスワード忘れて解除できない:ロック:無料フリーソフトも)方法 | モアイライフ(more E life)
EXCEL作成代行・自動化サービス開始(^^)/

EXCEL作成代行・お悩み解決・関数や数式の追加・グラフ作成大量データの一括加工などお任せください!

→面倒・難しい作業を丸投げする♪

【Word】ワードの文書の保護解除(パスワード忘れて解除できない:ロック:無料フリーソフトも)方法

本サイトでは記事内に広告が含まれています

今回は、ワードの文書の保護解除(パスワード忘れて解除できない:ロック:無料フリーソフトも)方法について説明します。

ワードで文書をロックしておくと、誰かに渡した時など勝手に編集されることを防ぐことができます。

今回はロックされたワードについて、解除方法を説明します。

 

 

スポンサーリンク

ワードの文書の保護(ロック)解除方法

まずは、ワードの文書の保護(ロック)解除方法です。

まずは文書の保護(ロック)行ってみます。

以下は、通常通り文書を準備しました。

この文書に対し、ロックを行ってみます。

画面上部のメニューから「ファイル」をクリックします。

続いて、左に表示されている「情報」をクリックし情報欄に表示される「文書の保護」、「常に読み取り専用で開く」をクリックします。

これで文書の保護ができ、読み取り専用でファイルが開かれるようになりました。

 

この文書を再び編集可能にするためには、先ほどの逆の手順となります。

画面上部のメニューから「ファイル」をクリックします。

左のリストから「情報」をクリックし、続いて右で「文書の保護」、「常に読み取り専用で開く」をクリックします。

これで文書の保護が解除されました。

 

 

ワードの文書の保護(ロック)の強制解除方法【パスワード忘れた】

次に、ワードの文書の保護(ロック)の強制解除方法について説明します。

先ほどは読み取り専用とするロックを行いましたが、文書の保護方法としてはパスワードを使用することもできます。

パスワードを使用してロックした文書は以下のように、「この文書を開くには、パスワードが必要です」と表示されています。

この場合、パスワードが必要になりますが、パスワードを忘れてしまった場合、保護を解除することができません。

この場合は保護をかけたパソコンで開く必要があります。

保護をかけたパソコンでこの文書のパスワードを解除する方法について説明します。

画面上部のメニューから「ファイル」をクリックします。