【Word】ワードでの大きいかっこ(複数行を括弧で括る)の作り方【2行、3行など】 | モアイライフ(more E life)
EXCEL作成代行・自動化サービス開始(^^)/

EXCEL作成代行・お悩み解決・関数や数式の追加・グラフ作成大量データの一括加工などお任せください!

→面倒・難しい作業を丸投げする♪

【Word】ワードでの大きいかっこ(複数行を括弧で括る)の作り方【2行、3行など】

本サイトでは記事内に広告が含まれています

論文や企画書など様々な文書作成で活躍するWord(ワード)。

 

そんな便利なWord(ワード)ですが、

文章作成時に複数行括弧で括りたいと思ったことはありませんか?

 

 

本記事ではWord(ワード)で大きい括弧を作成する方法を3種類ご紹介します。

 

■3種類の方法

(1)「割注」を使用した方法

(2)「オートシェイプ(図形)」を使用した方法 ★おすすめ★

(3)「フィールドコード」を利用した方法

 

スポンサーリンク

ワードでの大きいかっこ(複数行を括弧で括る)の作り方1【割注】

 

まずは、「割注」を利用した大きい括弧の作り方をご紹介します。

 

【注意】

・「割注」を利用した括弧の場合、括れるのは2行までです。

 

 

(1)「ホーム」>「段落グループ」>

「拡張書式」(横広のAと書かれたボタン)をクリック

  

(2)「割注」をクリック

  

 

(3)「対象文字列」のテキストボックスに括弧に入れたい文字を入力する

(4)「☑ 括弧で囲む」にチェックを入れ、好きな括弧を選ぶ

   

 

(5)プレビュー画面を確認し、「OK」を押す

  

 

大きな括弧が入力できました!

 

割注の場合は、1行目と2行目の文字数が均等割当となるので、

1行目と2行目の文字数を変えたい場合等は「スペース(空白)」を入力して

文字数を調整する必要があります。

 

  

 

ワードでの大きいかっこ(複数行を括弧で括る)の作り方2【オートシェイプ】

次に「オートシェイプ(図形)」利用した大きな括弧の作り方をご紹介します。

これが一番オーソドックスで簡単な方法かと思います。

 

「オートシェイプ」を利用する場合、

①「括弧のみ」をオートシェイプとするパターン

②「括弧」及び「括弧内の文字」をオートシェイプとするパターン

の2種ありますので、どちらもご紹介します。

 

 

①「括弧のみ」オートシェイプとする

 

(1)括弧を付けたい文字を入力

 

(2)「挿入タブ」>「図形」をクリック

  

 

(3)「基本図形」のなかの任意の括弧をクリック

  

 

(4)括弧を入れたい場所に図形を挿入する

  

 

大きな括弧が入力できました!

 

 

②「括弧」及び「括弧内の文字」をオートシェイプとする

 

(1)「挿入タブ」>「図形」をクリック

(2)「基本図形」のなかの任意の括弧をクリック