【Word】ワードで自動改行の解除方法(セルが変なところで改行される:1行にしたい:次の行に行ってしまう等) | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

【Word】ワードで自動改行の解除方法(セルが変なところで改行される:1行にしたい:次の行に行ってしまう等)

本サイトでは記事内に広告が含まれています

ワード作成している時に、自動改行になってしまいに不便を感じたことはありませんか?

わざわざバックスペースキーで…なんてちょっとしたストレスを解消するために、「自動改行を解除」するやり方を覚えていきましょう!

 

まずどういう時に自動改行されてしまうのかを見てみましょう。

文頭に①をち、文章を記入してエンターを押すと、自動的に改行されて②が表示されます。

これは「①があったので次は②だな」と判断してくれる親切な「オートフォーマット」機能です。

今回はこれを無くしたい…!という事で、その方法を見ていきます。

 

 

スポンサーリンク

ワードで自動改行を解除(オフ)にする方法1【オートコレクトのオプションの設定見直し】

まず単純に「選択範囲の自動改行を解除する」方法を試してみましょう。

自動改行の例で出した図を同じように作成してみます。

すると右上に雷のようなマークが出てきたのがわかりますか?これは「オートコレクトのオプション」というものです。

この「オートコレクトのオプション」をクリックすると

「元に戻す」「段落番号を自動的に作成しない」「オートフォーマットオプションの設定」と選択画面が出てきますね。

その中の真ん中「段落番号を自動的に作成しない」をクリックしてください。

すると、上画像のように自動改行が解除された状態で表示されるのです。

これがまず一つ目の方法。

 

ではもう一つ見ていきましょう!

 

 

ワードで自動改行を解除(オフ)にする方法2

次の自動改行をオフにする方法として、ワード自体の設定を変更していきます。

「ファイル」タブを選択し、「その他」より「オプション」を選択します。

文章校正よりオートコレクトのオプションを選びましょう。

オートフォーマットタブより表示された右の図から赤四角で囲われた3つのチェックボックスより、チェックを外してからOKを選択しましょう。

これで自動改行は解除されました!

ほどのように自動改行されていない文章になりましたね。

 

さて最後に、自動改行を設定する方法について見てみましょう!

まずは自動改行を解除する方法2でやった方法の逆をやってみましょう。

 

 

ワードで自動改行を設定する方法【オートコレクトの設定】

上では自動改行オフの方法を紹介しましたが、逆に設定したいこともあるでしょう。

この場合、上と逆の操作をするとよく「ファイル」タブを選択し、「その他」より「オプション」を選択します。

「文書校正」の中の「オートコレクト」内より「オートフォーマット」チェックボックスを設定してみましょう。

 

四角部分のチェックボックスのチェックをして、OKを選択して…これで大丈夫!

 

ですが、いざ段落番号を記入してみたら「あれ…設定されていない?」と思う人もいるかもしれません。そんな場合は上画像の「文書校正」の「オートコレクト」内にある「入力オートフォーマット」を見てみましょう。

 

箇条書きのチェックボックスを確認して「OK」を押すと、自動改行がしっかり設定されますので、「おかしいな?」と思ったらそちらも確認してみてください。

 

まとめ ワードで自動改行の解除方法(1行にしたい:次の行に行ってしまう等)

自動改行の解除・設定の方法について理解できたでしょうか?

色々な方法がありますね。

用途に合わせて利用していきましょう

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました