【Excel】エクセルでRMS(二乗平均平方根)を計算する方法【根二乗平均】 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

【Excel】エクセルでRMS(二乗平均平方根)を計算する方法【根二乗平均】

Excelのスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

この記事ではエクセルでRMS(二乗平均平方根:根二乗平均とも)を計算する方法について説明します。

本処理において登場する関数は

・SUMSQ関数

・COUNT関数

・SQRT関数

であり、これらの組み合わせによりRMS(二乗平均平方根)の処理を実現します。

それではrmsの意味と数学的定義、類似の統計量との違いそしてサンプルデータを用いた計算について解説します。

 

スポンサーリンク

rms(二乗平均平方根)の意味及び数学的定義

 rmsは「root mean square」のことを指し、日本語では「二乗平均平方根」と呼称されています。

数学的な定義は下記となります。

データx1 … xnについて各々を二乗した値の合計を求め、データ数nで割った値の平方根がrmsであります。

 

標準偏差との違い【rms】

rmsと類似の統計量として標準偏差があります。

 

標準偏差の数学的な定義は次の通りです。

データx1 … xnについて平均値(定義内では上バー付きのxが相当)との差の2乗の合計を求め、データ数nで割った値の平方根が標準偏差です。

よく似ていて間違えそうですが、x1 … xnにおける平均値が登場しない方がrmsと覚えておけばよいかもしれません。

 

エクセルでのrms(二乗平均平方根)の計算方法

それでは、サンプルデータを使用してrmsの(二乗平均平方根)の計算例をご紹介します。

Step-1として、データ数を求める必要があります。

セルC10に「=COUNT(A2:A9)」と入力します。

使用している関数について解説します。

COUNT関数は指定された範囲内で数値が入力されたセルがいくつあるかを調べる際に使用され、

=COUNT (値1, [値2],…)

と入力します。

本例では「A2:A9」のような書き方をしているため、A2, A3, …A9が対象の範囲となります。

入力できたら、ENTERを押し、確定させます。

 

データ数が確定したら、Step-1はOKです。

Step-2として本題であるrmsを計算します。

セルC11に「=SQRT(SUMSQ(A2:A9)/M10)」と入力します。

 

使用している関数について解説します。

SQRT関数は指定された数値の平方根を計算し、

=SQRT (数値)

と入力します。

SUMSQ関数は指定された範囲の平方和=二乗した値の合計値を求め、

=SUMSQ (数値)

と入力します。

SUMSQ関数により、A2,A3, …A9の平方和を求め、データ数で除算、その値をSQRT関数で平方根を求めることにより、前述した定義式を忠実に実行しています。

ENTERを押して、入力した数式を確定させます。

これにより、最終目的であるrmsの(二乗平均平方根:根二乗平均)を計算するところまで至りました。

 

 

まとめ エクセルでRMS(二乗平均平方根)を計算する方法

この記事では、エクセルでRMS(二乗平均平方根)を計算する方法について説明しました。

統計学は難解な側面があるのも確かですが、今後どのような展開になるかを読む上では非常に強力なツールとなります。

特に世の中のトレンドを常に知っておかなければならない企業経営者にとっては、避けては通れないところとなります。

本記事で統計学の全てを理解することはできませんが、統計学に対するイメージが少しでも変わり、興味や好奇心をもつことができる1つのきっかけとなるのであれば非常に幸いと言えます。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました