【Excel】エクセルで何時から何時まで何時間かを計算する方法【時間の引き算で日付をまたぐ場合は?】 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

【Excel】エクセルで何時から何時まで何時間かを計算する方法【時間の引き算で日付をまたぐ場合は?】

Excelのスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

エクセルはデータ解析・管理を行うツールとして非常に機能が高く、上手く使いこなせると業務を大幅に効率化できるため、その扱いに慣れておくといいです。

ただ機能が充実しているあまり初心者にとっては処理方法がよくわからないことも多いといえます。

例えばエクセルにて何時から何時まで何時間かという計算を日付をまたいで行うにはどう処理すればいいのか理解していますか。

ここではエクセルにて何時から何時まで何時間かを計算する方法について解説していきます。

スポンサーリンク

エクセルで何時から何時まで何時間かを計算する方法【日付をまたがない場合】

それでは以下のサンプルデータを用いてエクセルにて開始時間から終了時間まで何時間であるかを計算する方法について確認していきます。

時間の計算には通常の引き算が使用できます。

以下のよう、計算した時間を出力させたいセル(ここではD2)に「=終了時間-開始時間」と入力すればいいです。

ENTERボタンにて確定させます。最後にオートフィル機能(計算したセルの右下にカーソルを合わせると出てくる十字をドラッグ&ドロップ)することで各行の開始時間から終了時間までの時間を計算することができるのです。

このようにしてエクセルにて何時から何時までが何時間かという計算ができるのです。

良く使用する計算なのでこの機会に覚えておくといいです。

 

エクセルで時間の引き算( 日付をまたぐ場合)を行う方法

次に、以下のサンプルデータを用いてエクセルにて開始時間から終了時間まで何時間であるかを日付をまたいで計算する方法について確認していきます。

先ほどの例と異なり終了時間が深夜0時をまたぐ場合があります。

日付をまたいでいる時間はセルの表示上は開始時間>終了時間となっているように見えます。このままでは引き算にて時間の計算ができないため、終了時間に24時間を足した値から開始時間を引けばいいです。

例)開始時間が18:00、終了時間が1:00の場合、終了時間を25:00として計算

・(1:00 + 24:00) – 18:00 = 25:00 – 18:00 = 7:00

ただし、24時間を足すのは日付をまたいだ場合(開始時間>終了時間となる場合)のみに当てはまる計算であるため、IF関数を組み合わせて使用します。

具体的には以下のよう、計算した時間を出力させたいセル(ここではD2)に「=IF(開始>=終了,(終了+”24:00″-開始),終了-開始)」と入力すればいいです。

上図の関数を解説します。

IF関数の「論理式」には、開始時間が終了時間以上という条件を指定しています。

IF関数の「値が真の場合」には、終了時間+”24:00”-開始時間を指定しています。計算式に時間を使用する場合は「”(ダブルコーテーション)」で囲みます。

IF関数の「値が偽の場合」には、終了時間-開始時間を指定しています。

 

ENTERボタンにて確定させます。最後にオートフィル機能(計算したセルの右下にカーソルを合わせると出てくる十字をドラッグ&ドロップ)することで各行の開始時間から終了時間までの時間を計算することができるのです。

こちらも良く使用する計算なのでこの機会に覚えておくといいです。

 

まとめ エクセルで何時から何時まで何時間かを計算する方法【時間の引き算で日付をまたぐ場合は?】

ここでは、エクセルにて何時から何時まで何時間かを計算する方法について解説しました。

基本的に通常の引き算で計算できますが、日付をまたぐ場合には24時間を足した上で引き算することで計算できます。

エクセルでのさまざまな処理に慣れ、日々の用務を効率化させていきましょう。

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました