1Whは何Wsか?1Wsは何Whか?1kWhは何wsか【単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の換算×3600や÷3600】 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

1Whは何Wsか?1Wsは何Whか?1kWhは何wsか【単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の換算×3600や÷3600】

Excel・英語以外のスキルアップ
スポンサーリンク

電気的な容量、仕事量の単位としてWh(ワット時)やWs(ワット秒)を使用することがよくあります。

ただ状況に応じて使いわける必要があり、各々を変換できるようにしておくといいです。

ここでは、このWhとWsの換算方法として、1Whは何Wsか?1Wsは何Whかを元に解説していきますので、参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

1Whは何Wsか?【単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の換算】

それでは以下で単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の変換方法について確認していきます。なおWhはワットアワーなどとすべてカタカナ表記することもあります。

まずWh(ワット時)とは「1Wの仕事(電力)を1h(1時間)行った場合、電力量が1Whとなる」と定義されています。

同様に単位のWs(ワット秒)は「1Wの仕事(電力)を1s(1秒)行った場合、電力量が1Ws」となると定義されているのです。

 

つまりWhとWsを変換するには、1h=3600秒の換算式を用いるとよく、1Wh=1/3600 Ws = 約0.000278 Wsと変換できるのです。

→10Whであれば約0.00278Ws

→100Whであれば約0.0278Ws

となることも覚えておくといいですね。

 

 

1kWhは何Wsか【kWhとWsの換算】

なおkWh(キロワット時)からWsに換算する場合もたまに見かけるため、ここで解説していきます。なおkwhはキロワットアワーとすべてカタカナ表記することもあると覚えておくといいです。

1kWh=1000Whという換算式が成り立つことと、上のWhとWsの変換式を用いますと、1KWh=1000Wh= 0.278Wsと計算できます。

つまり

→10kWh=約2.78Ws

→100kWh=約27.8Ws

と換算できます。

ややこしい計算のため、この機会に理解しておくといいです。

 

 

1Wsは何Whか?何kWhか?【単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の換算】

今度は、Ws(ワット秒)からWh(ワット時)への換算式も見ていきましょう。

上と逆の操作を行うだけでよく、1Ws=3600wh= 3.6kWhと変換できるのです。

なので

→10Ws=36000Wh=36kWh

→100Ws= 360000Wh=360kWh

となると理解しておきましょう。

こちらの場合では桁数が大きくなるので、0の数には気を付けるといいです。

なおkWsという単位はあまりみかけませんので、上の変換式のみの理解でOKです。

 

まとめ 単位のWh(ワット時)とWs(ワット秒)の換算方法

ここでは、1Whは何Wsか?1Wsは何Whか?1kWhは何wsかというWhやWsの換算方法について解説しました。

・1Wh=0.000278Ws

・1Kwh=0.278Ws

・1Ws=3600Wh=3.6kWh

と変換できると覚えておきましょう。

さまざまな単位変換になれ、日々の業務に活かしていきましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました