科学的な解析(化学)を行う際には基本的に反応物質の電子式や構造式の理解が必要となることが多いです。
そのためさまざまな物質の電子式や構造式を理解しておくといいわけですが、なかなか覚えにくいものです。
中でもここでは化学における酸の代表であるギ酸・酢酸・プロピオン酸・アクリル酸の電子式と構造式をまとめていきますので、参考にしてみてください。
ギ酸の電子式と構造式【HCOOHとルイス構造式】
第1価カルボン酸であるギ酸(HCOOH)の電子式は以下のように表すことができます。
これはギ酸がカルボキシル基を有しているということと、炭素Cの最外殻電子が4個、水素Hの最外殻電子が1個、酸素Oの最外殻電子が6個であることからこのようになるのがわかるでしょう。
ギ酸の構造式はこの電子式を元に考えるといいのですが、ギ酸の電子式ではカルボキシル基の炭素と酸素の間で :(共有電子対)が重なっていることからその部分だけ二重結合となることがわかります。またそれ以外は重なっていないため単結合であることがわかります。
よってギ酸(HCOOH)の構造式は以下のようになるのです。
酢酸の電子式と構造式【CH3COOH】
メチル基が1つついたカルボン酸である「酢酸」の電子式と構造式を確認していきます。
酢酸(CH3COOH)の電子式(ルイス構造式)は以下の通りとなります。
こちらもメチル基とカルボキシル基を有していることと、炭素Cの最外殻電子が4個、水素Hの最外殻電子が1個、酸素Oの最外殻電子が6個であることから説明できます。またカルボキシル基には炭素と酸素の間で重なっているため二重結合となることがわかります。
酢酸の構造式はこの電子式を元に考えるとよく、酢酸の電子式ではメチル基は :(共有電子対)が重なっていないことから各々が単結合であることがわかります。またカルボキシル基には炭素と酸素の間で重なっているため二重結合となることがわかります。
よって酢酸(CH3COOH)の構造式は以下のようになるのです。
プロピオン酸の構造式【C2H5COOH】
エチル基が1つついたカルボン酸である「プロピオン酸」の構造式を確認していきます。
プロピオン酸(C2H5COOH)はエチル基とカルボキシル基を有しています。プロピオン酸のエチル基では各々が単結合となります。またカルボキシル基には炭素と酸素の間で二重結合、それ以外は単結合となります。
よってプロピオン酸(C2H5COOH)の構造式は以下のようになるのです。
アクリル酸の構造式【C2H3COOH】
続いて、最も簡単な不飽和カルボン酸である「アクリル酸」の構造式を確認していきます。
アクリル酸には炭化水素基に二重結合があるため、不飽和となります。またカルボキシル基を持っています。
よってアクリル酸(C2H3COOH)の構造式は以下のようになるのです。
まとめ プロピオン酸・アクリル酸の電子式・構造式は?
ここでは、ギ酸の電子式と構造式は?酢酸・プロピオン酸・アクリル酸の電子式・構造式は?について解説しました。
これらの有機酸は反応式を理解するための覚えておくことが必須のものなのでこの機会に暗記しておくといいです。
さまざまな化学物質の電子式・構造式に慣れ、日々の生活に役立てていきましょう。
コメント