シュウ酸の電子式と構造式は?マレイン酸・フマル酸・アジピン酸の電子式・構造式は? | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

シュウ酸の電子式と構造式は?マレイン酸・フマル酸・アジピン酸の電子式・構造式は?

Excel・英語以外のスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

科学的な解析(化学)を行う際には基本的に反応物質の電子式や構造式の理解が必要となることが多いです。

そのためさまざまな物質の電子式や構造式を理解しておくといいわけですが、なかなか覚えにくいものです。

中でもここでは化学における酸の代表であるシュウ酸・マレイン酸・フマル酸・アジピン酸の電子式と構造式をまとめていきますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

シュウ酸の電子式と構造式【(COOH)2】

カルボキシル基が2つついたカルボン酸である「シュウ酸」の電子式と構造式を確認していきます。

シュウ酸((COOH))の電子式(ルイス構造式)は以下の通りとなります。

炭素Cの最外殻電子が4個、水素Hの最外殻電子が1個、酸素Oの最外殻電子が6個であることから説明できます。カルボキシル基には炭素と酸素の間で重なっているため二重結合となることがわかります。

 

シュウ酸の構造式はこの電子式を元に考えるとよく、シュウ酸の電子式ではカルボキシル基には:(共有電子対)が炭素と酸素の間で重なっているため二重結合となることがわかります。

よってシュウ酸((COOH))の構造式は以下のようになるのです。

 

マレイン酸の構造式【C2H2(COOH)2】

続いて、カルボキシル基が2つある不飽和カルボン酸である「マレイン酸」の構造式を確認していきます。

マレイン酸には炭化水素基に二重結合があるため、不飽和となります。またシス体になるように2つのカルボキシル基を持っています。

よってマレイン酸(C(COOH))の構造式は以下のようになるのです。

 

フマル酸の構造式【C2H2(COOH)2】

続いて、カルボキシル基が2つある不飽和カルボン酸である「マレイン酸」の構造式を確認していきます。

フマル酸には炭化水素基に二重結合があるため、不飽和となります。またマレイン酸とは幾何異性体の関係であり、フマル酸はトランス体になるように2つのカルボキシル基を持っています。

よってフマル酸(C(COOH))の構造式は以下のようになるのです。

 

アジピン酸の構造式【C6H10O4】

続いて、カルボキシル基が2つあるカルボン酸である「アジピン酸」の構造式を確認していきます。

アジピン酸は炭化水素鎖の両端にカルボキシル基がついています。

よってアジピン酸(C10)の構造式は以下のようになるのです。

 

まとめ マレイン酸・フマル酸の電子式・構造式は?

ここではシュウ酸・マレイン酸・フマル酸・アジピン酸の電子式・構造式は?について解説しました。

これらの二価の有機酸は反応式を理解するための覚えておくことが必須のものなのでこの機会に暗記しておくといいです。

さまざまな化学物質の電子式・構造式に慣れ、日々の生活に役立てていきましょう。

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました