【Excel】エクセルでブック全体の印刷設定(両面印刷:片面印刷:カラー印刷)しシート全ての印刷方法【ファイル全体:一括・印刷】 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

【Excel】エクセルでブック全体の印刷設定(両面印刷:片面印刷:カラー印刷)しシート全ての印刷方法【ファイル全体:一括・印刷】

本サイトでは記事内に広告が含まれています

この記事では、エクセルにてブック全体を印刷する設定方法について解説していきます。

これらの処理としては、主に

 デフォルト機能の印刷設定(ファイルタブ)から

ブック全体の選択

適宜、両面、片面、カラー印刷などわ、指定する

といいです。 

それでは、サンプルを用いて詳しく見ていきしょう。

 

スポンサーリンク

エクセルでブック全体の印刷設定を両面印刷で一括印刷する(シート全て)方法

まず印刷したいエクセルファイルの右上 ファイルを開くをクリックします。

 

1 左側にある機能一覧から印刷を選択
2 設定の「作業中のシートを印刷」の右横の▼を押下後、プルダウンから「ブック全体を印刷」を選択

 

 

ブック全体を印刷を選んだら

すぐ下のページ設定

片面印刷の右横プルダウン▼を押下し、「両面印刷選択

この状態で「印刷」をクリックします。

  

 

 

これで印刷をクリックするとブック全体を両面印刷ができるようになりました

 

 

※片面印刷・両面印刷が出てこない場合

お使いプリンターが両面印刷に対応していない可能性、またはプリンター設定ができていないことがあります。

 

 

  

エクセルでブック全体の印刷設定を片面印刷で一括印刷する(シート全て)方法

次に、エクセルでブック全体の印刷設定を片面印刷で一括印刷する(シート全て)方法をご紹介します

やり方は先ほどの両面印刷の方法とほぼ同じです。

印刷したいエクセルシートを準備し、画面上部のメニューから「ファイル」をクリックします。

 

次に「印刷」をクリック

 ②設定を「作業中のシートを印刷」から「ブック全体を印刷」に変更します。

 

3 すぐ下にある欄が「片面印刷」であればそのままでOK、「両面印刷」となっている場合はその部分をクリックし、「片面印刷」をクリックします。

 

4 この状態で上部にある「印刷」をクリックすると、今開いているエクセルファイルのシート全体が片面印刷されます。

 

片面印刷できているか確認してみてください

 

 

 

エクセルでブック全体の印刷設定をカラー印刷で一括印刷する(シート全て)方法

最後に、エクセルでブック全体の印刷設定をカラー印刷で一括印刷する(シート全て)方法です。

こちらは使用するプリンタによって設定方法が異なります。今回はブラザー製のプリンタの場合について説明します。

 

 

印刷したいエクセルシートを準備し、画面上部のメニューから「ファイル」をクリックします

 

続いて、「印刷」をクリックし、設定を「作業中のシートを印刷」から「ブック全体を印刷」に変更します。

プリンター名の下にある「プリンターのプロパティ」をクリック

プリンタの設定画面が出ますので、用紙/品質にタブを切替。

⑤色の設定部分を「カラー」に変更します。

 

※画面は使用するプリンターによって異なりますご自身が使用しているプリンターのプロパティにて似たような項目を探し、変更してください。

 

OKをクリックすると印刷画面に戻ります

上部の「印刷」をクリックし、印刷されることを確認してください

 

まとめ

この記事ではてエクセルにてブック全体を印刷する設定方法について解説しました。

エクセルでのさまざまな処理を理解し、業務に役立てていきましょう。

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました