数学が好きな理由をつまらないと感じる人に向け解説 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

数学が好きな理由をつまらないと感じる人に向け解説

本サイトでは記事内に広告が含まれています

数学の魅力や楽しさは、とても奥が深いですよね。

普段から私は 「数学は楽しい 」と感じているわけですが、「なぜ数学が好きなのか 」ということをということを考えたことがありませんでした。

ふと、数学が好きな理由をまとめてみたくなったので、備忘録的にこの記事で整理しておこうと思います。

数学が嫌いな人、何が面白いのかわからない人はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

覚えるべき公式などが少ないのが助かる【数学が好きな理由】

数学では、他の科目に比べて、公式を覚える必要があまりありません。

例えば、生物では細胞の種類やその反応経絡などかなりの内容を暗記する必要があります。

他にも、化学なら周期表や元素記号、化学反応式を暗記しなければならないですよね。

一方で、数学は方程式や二次関数の公式のような基本的な公式をいくつか覚えればいいわけです。

このように暗記項目が少ないのが数学が好きな第一の理由ですね。

数学では、基本的に解は一つしかなく、しかも明確である。

数学に魅力を感じる理由の2つ目は基本的に「正解は一つしかない」ことです。

国語などの複数の正解があり得る他の科目と異なり(そもそも文章題の場合、回答が完全に一致するのはあり得ないかと)、数学では普通は正解は一つしかないわけです。

この明快さが、私が数学を好きな理由の2つ目。

論理的思考が身につく。

最近重要視されているロジカルシンキング(論理的思考)が身につくのも数学に魅力を感じる理由かと。

数学で解答を導きだすには「これこれがこうだから、こう処理するべき」と論理的に考え、問題を段階的に解決する能力が必要ですよね。

これは、後に解説などのプログラミングをはじめとして社会人生活などのさまざまな場面で応用できる貴重なスキルです。

この論理的思考が鍛えられるのも数学の魅力です^_^

下に記載のプログラマーなどの職に付けるのも、この能力が高められるからですね。

 

プログラマーやエンジニアとして高収入を得られる職業につける

数学を頑張り理系の道に進むと、将来的にプログラマーやエンジニアなどの高収入の職業につきやすいのも魅力です。

「好きなこと」というだけでなく、大きい金額を稼げた方がやはりお得ですからね。

 

難しい問題を解いたときに得られる達成感は格別

数学の難問をようやく解いたとき、大きな満足感と達成感を味わうことができます。

これも数学の醍醐味の一つです。

他の暗記メインの科目では問題が解けるかどうかは「知っているか?知らないか?」だけの場合が多いため、この気持ちになれるのは「数学ならでは」と思います。

個人的には、数式を見るだけでワクワクします。

個人的には、数学の公式や方程式はとても美しいと思います。

見ているだけでわくわくしてきます。

これは上の「数学の難問を解くことでの達成感」などを、数式を見ただけで感じているのかもしれません。

 

まとめ 数学の何が楽しいかわからない人へ!面白い理由

以上が、私が数学を好きな理由です。

この記事を読んで、数学がなぜ面白く、楽しい科目なのか、少しでもご理解いただけたれば幸いです。

1人でも多くの人が数学の魅力に気づき、可能性を広げられたらと思います。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました