【Excel】エクセルで参照先・元のトレース(一括・別シートの確認も)方法【まとめて】 | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

【Excel】エクセルで参照先・元のトレース(一括・別シートの確認も)方法【まとめて】

本サイトでは記事内に広告が含まれています

この記事はエクセルで参照先・元のトレース(一括・別シートの確認も)する方法をご紹介します。

参照先、参照元のトレースを通常の方法で行う

参照先、参照元のトレースを一括して行う

参照先、参照元のシートをまたいだトレースを行う

上記の方法をサンプルファイルで解説します。

 

 

スポンサーリンク

エクセルで参照先・元のトレース方法【通常】

Sheet1にはA列に品名、B列に単価、C列に個数、D列にB列とC列の参照を使った積「B*C」、5行目には2行~4行目までの参照を使った合計「SUM(2:4)」が入っています。

セルD2に「B2*C2」、セルB5に「SUM(B2:B4)が入っているのでB2セルの参照先はB5とD2です。

これをエクセルの機能を使って確認します。

セルB2を選択し、「数式」→参照先のトレース」をクリックするとセルB2の参照先B5とD2へ向かってが現れます。

の先が参照先になっています。

もう一度「参照先のトレース」をクリックすると、その先の参照先にが現れます。

クリックし続けると最後の参照先までが増え続けます。

次にD5の参照元を確認します。

セルD5には、SUM(B2:B4)が入っているのでセルD5の参照元はセルD2~D4です。

エクセルの機能を使って確認します。

セルD5を選択し、「数式」→「参照元のトレース」をクリックすると参照元のD2~D4セルが青線で囲まれセルD5に向かってが現れます。

参照先の場合と同じように、クリックを続けると最後の参照元までが増えます。

は、「トレース矢印の削除」をクリックすると消えます。

エクセルで参照先・元のトレース方法【一括:まとめて】

セルを選択して「ホーム」→「検索と選択」→「ジャンプ(Gをクリックします。

ジャンプのダイアログが開くのでセルの選択をクリックします。

クリックすると選択オプションが開くので「参照先」と「すべてのレベル」をチェックして「OK」ボタンをクリックします

すべての参照先がグレー表示されました

次に参照元を確認します。

参照先と同じ手順で「選択オプション」のダイアログを開き、「参照元」と「すべてのレベル」をチェックします。

チェック後「OKボタンをクリックするとすべての参照元がグレー表示されます。

 

 

 

 

エクセルでの参照先・元のトレース方法(別シートの確認)

Sheet1のA列に品名、B列に単価、C列に個数が入っています。

Sheet2にはSheet1のB列とC列の積が入っています。

セルB2を選択して「数式」→「参照先のトレース」をクリックします。

青い→はシート内の参照、黒い点線の→は別のシートの参照を表しています。

黒い→をダブルクリックすると「ジャンプ」のダイアログが開き移動先(参照先)が表示されます。

移動先をクリックすると参照先にコピーされます。

コピーされたら、「OKボタンをクリックすると参照先のセルへジャンプします。

参照元の確認も参照先と同じ手順でジャンプダイアログ」を開きます。

参照元は2か所あるので表示したい方をクリックして参照先へコピーします。

「OKクリックすると参照先へジャンプしてセルを表示します。

 

 

まとめ エクセルで参照先・元のトレース(一括・別シートの確認も)方法【まとめて】

参照先、参照元をトレースする方法を3つご紹介しました。

業務に合わせてそれぞれの方法を使って効率化しましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました