文書やアンケートなどさまざまな文書が作成できるワード(Word)。
ワードの機能を使いこなすことで、業務の効率化が図れます。
例えば、文章を入力しているとき、句読点で改行されてしまい見栄えが悪いとお困りのことはございませんか?
ワードの設定を見直すことで、簡単に体裁が良い文章を作成することができます。
今回は、ワードで句読点の設定・変更方法、句読点で改行しないようすることや、句読点のぶら下げをする場合、しない場合について解説していきます。
ワードで句読点の設定・変更方法【.やカンマにする 】
初めに、次の文章の句読点の設定を変更し【、→,】や【。→.】に変更する方法について解説していきます。
【ファイル】→【オプション】→【文書校正】→【オートコレクトのオプション】
→入力したときに自動で変換するように,修正文字列と修正後の文字列を入力します。
【。→.】にしたい場合も同様に設定します。
これで、句読点を変更することができました。
ワードで句読点で改行しない方法
次に、句読点で改行しない方法について解説していきます。
文章を入力していると、句読点で改行され先頭にきてしまう場合があります。
その場合は次の方法で簡単に解決することができます。
・禁則処理とは、行頭に句読点が表示されるのを禁止し、そのときは前の文字と一緒に表示することを言います。
【ホーム】タブ→【段落のダイアログボックス】タブ(右下の矢印マーク)→【体裁】タブ→【禁則処理を行う】にチェックを入れます。
句読点で改行しない方法については以上です。
ワードで句読点でぶら下がり処理にしない・する方法
先ほど、禁則処理の設定をし、句読点が先頭に来ないようにすることはできました。
しかし、文章が途中で途切れてしまい見栄えがよくありません。
以下の文章のように、1文に収まるよう設定を変更してみましょう。
【ぶら下げ】を設定します。
・ぶら下げとは、行末にはみ出るような句読点を同じ行に表示することを言います。
【ホーム】タブ→【段落のダイアログボックス】タブ→【体裁】タブ→【句読点のぶら下げを行う】にチェックを入れます。
これで、文章が1文に収まりました。
まとめ ワードで句読点で改行しない・ぶら下げ・変更方法【.やカンマにする【】
ワードで句読点の設定・変更する方法、句読点で改行しないようにする設定方法や文章の体裁を整えることを目的に句読点でぶら下げを行う方法について解説しました。
今回解説した方法を覚えると、ただ文章を入力するだけでなく応用することができます。
ワードの便利な機能を使って、業務効率化を図るとともに体裁の整ったきれいな文章を作成してみてくださいね。
コメント