【Word】ワードのファイル名変更(一括も)とできない原因と対策 | モアイライフ(more E life)
EXCEL作成代行・自動化サービス開始(^^)/

EXCEL作成代行・お悩み解決・関数や数式の追加・グラフ作成大量データの一括加工などお任せください!

→面倒・難しい作業を丸投げする♪

【Word】ワードのファイル名変更(一括も)とできない原因と対策

本サイトでは記事内に広告が含まれています

文書やアンケートなどさまざまな文書が作成できるワード(Word)。

ワードの機能を使いこなすことで、業務の効率化が図れます。

例えば、ワードのファイル名を一括で変更したいと思ったことはありませんか?

今回は、ワードでファイル名を一括変更する方法とできない原因対策について解説していきます。

 

 

スポンサーリンク

ワードのファイル名変更方法(1ファイルやフォルダ内一括も)1

まず、通常の方法でファイルを変更していきましょう。

名前を変更したいファイルを左クリックで選択します。

キーボードの左上にある[F2]キーを押すと、ファイル名を編集することができるようになります編集したら、[Enter]キーを押して確定させましょう。

次のファイルの名前も変更したいときは、[Enter]キーではなく[Tab]キーを押せば、次のファイル名の編集を連続で行うことが出来ます。

 

 

ワードのファイル名変更方法(1ファイルやフォルダ内一括も)2

フォルダ内にあるファイルの名前を一括で変更していきましょう。

フォルダを開いたら、[Ctrl]キー+[A]ですべてのファイルを選択します。

[F2]キーを押してファイル名を編集し、[Enter]キーを押せばすべてのファイル名を一括で変更することが出来ます。

それぞれのファイル名は「“変更後のファイル名”(“番号”)」で表示されます。上から順に連番が振られるので、順番がわからなくならないように注意が必要です。

 

 

ワードでファイル名変更ができない原因と直し方1

ファイルが既に開かれている場合、エクスプローラーでファイル名の変更が出来ないことがあります。

そのときは、一度ファイルを閉じてからエクスプローラーに戻れば、[F2]キーを使って名前を編集できるようになります。

または、ファイルを開いた状態でワード画面の上部にある名前をクリックすれば、ファイル名を編集することが出来るようになります。

 

ワードでファイル名変更ができない原因と直し方2

3で解説した方法で不具合が直らなければ、エクスプローラー自体に何か問題がある可能性が考えられます。

タスクマネージャー→「エクスプローラー」を右クリック→「再起動」をしてみてください。「タスクマネージャー」が見つからない場合は、スタートボタンに「タスクマネージャー」と入力すれば見つかります。

それでも直らないようならば、PC自体を再起動してもう一度エクスプローラーを開いてみましょう。

 

 

まとめ ワードでファイル名変更ができない原因と直し方2

ここではワードのファイル名変更方法について解説しました。

今回解説した方法を覚えると、ファイル名の変更が簡単にでき、またトラブルが起きても短時間で解決することができるようになります。

ワードの機能を使ってファイルを見やすく整理し、業務効率化を図ってくださいね。

 

 

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました