ビジネスにおいて敬語の使い方は意外と難しいものです。
そして、敬語の使用方法がおかしいと相手に不快な思いをさせるケースもあるため適切な敬語の使い分けを身につけておくといいです。
中でもここでは急なお願いをする際の敬語である「短納期で申し訳ありません」「差し迫ってのお願いで恐縮ですが」「直前の連絡で申し訳 ありません(直近になってしまい)」などはビジネスでの言葉の使い方として正しいかどうかの判断が困難であり、以下で詳細を確認していきます。
「短納期で申し訳ありません」という表現はおかしい?【急なお願いの敬語(ビジネスメール)】
それでは、急なお願いをする際のメールの言葉として「短納期で申し訳ありませんが~」というものもありますがこれが敬語表現として問題ないかどうかについて確認していきます。
結論からいいますと、この「短納期で申し訳ありません」は使用しても問題ない言い回しです。
これは単純に敬語表現としては「申し訳ありません」のみを使っており、その前に理由として「短納期で」というフレーズが入っただけだからです。
また日本語の言い回しとしても「短納期で申し訳ありません」は特におかしいところがなく、急なお願いをする際の敬語として使っていいわけです。実際に多くの方が使用していることからもわかるでしょう。
さらに丁寧な言い回しとしては「短納期で申し訳ございませんが」や「急なお願いにも関わらず申し訳ございませんが」などがありますので、状況に応じて使い分けていきましょう。
「直前の連絡で申し訳ありません(直近になってしまい申し訳ありません)」はおかしい?【ビジネスメールにおける正しい敬語】
急なお願いをする際の敬語として「直前の連絡で申し訳ありません」「直近になってしまい申し訳ありません」などの表現もありますが、これらの言い回しもおかしくない、正しい日本語です。
上と同じように「理由+申し訳ありません(敬語)」の形であるためです。
こちらのさらに丁寧な言い方としては申し訳ありませんの部分を「申し訳ございません」にい置き換えるといいですね。
「差し迫ってのお願いで恐縮ですが」は正しい敬語?
続いて急なお願いの敬語表現として「差し迫ってのお願いで恐縮ですが」がおかしくないのかどうかについても確認していきます。
こちらの差し迫ってのお願いで恐縮ですがという言い回しは、敬語としては問題ありません。ただ少々かしこまった言い方ともいえるため、ある程度関係性が強い人に対してこの言葉を使うと「ななんとなくよそよそしい印象になりやすい」です。
初めてやりとりする社外の方や、かなり固い企業の方へのビジネスメールとしてはこの表現はありですが、ある程度関係性が近い人(社内での上司や先輩など)であれば、上のような「直前の連絡で申し訳ありませんが」や「急なお願いで申し訳ありませんが」などと使うのがおすすめです。
状況に応じた適切なメールを送っていきましょう。
まとめ 「直前の連絡で申し訳ありません(直近になってしまい)」「短納期で申し訳ありません 」「差し迫ってのお願いで恐縮ですが」という敬語はおかしいのか?【急なお願いの敬語】
ここでは「短納期で申し訳ありません」「差し迫ってのお願いで恐縮ですが」「直前の連絡で申し訳 ありません(直近になってしまい)」などはビジネスでの言葉の使い方として正しいかについて解説しました。
・短納期で申し訳ありません:正しい表現
・直前の連絡で申し訳ありません(直近になってしまい):正しい表現
・差し迫ってのお願いで恐縮ですが:正しい敬語だが少々かしこまりすぎているため、関係性が大きく離れている人や硬い企業の方には使うといい
といえます。
適切なビジネスメールでの言い回しを身につけ、あなたの人生をより輝しいものに変化させていきましょう。
コメント