私たちが生活している中で食べ物に関する言葉がわからない時がしばしばあります。
例えば、お寿司に着目した際に「お寿司一貫は何個を意味しているのか」などは意外と知られていませんが、あなたは理解していますか。
ここでは、このお寿司一貫という言葉に注目し「お寿司一貫は何個なのか?お寿司一貫の重さは何グラムなのか(握りずしのシャリの重さやネタの重さ)?お寿司一貫の糖質やカロリーはどのくらいか?」について解説していきますので、参考にしてみてください。
お寿司一貫は何個なのか?
それではまずお寿司一貫は何個を意味しているのか?について見ていきましょう。
結論からいいますと、お寿司一貫はお寿司1個の場合と2個の場合があり、厳密には定められていないです。
ただ、最近のお寿司の数え方としては一貫といえば、お寿司1個に対応していることが多いですね。おそらくお客さんが注文時に、勘違いしないようにするためと考えられます。
なお、そもそもの表記として「貫」という単位は使用せずに、お寿司1個、2個という記載のお店も増えているように感じますね。
これもやはり「思っていたものと来たものの個数が違う」という現象を避けたいことが理由でしょう。
なお、この記事ではお寿司一貫=1個として処理していきます。
お寿司一貫の重さは何グラムなのか?【握りずしのシャリの重さは?】
続いてお寿司一貫の重さが何グラムに当たるのかについても見ていきましょう。
結論からいいますと、お寿司一貫(1個)の重さは約25g~30g程度です。
具体的な内訳としてはシャリ(お米)の量が約18g程度、ネタの量が物にはよるものの約5~10g程度のものが多いです。
特に最近の回転ずしなどでは機械にてシャリを握っており、ある程度精度よくシャリを作れるため、おおよそ上の値と考えてOKです。
ただ、食べ物などの値段は徐々に上がっていることもあることから、
・値段はそのままでシャリやネタの量(一貫の重さ)が減る
・シャリやネタの量(一貫の重さ)は一定で値段が上がる
などと将来的には徐々に変化していくように私は思います。
お寿司10貫は何グラム?米の量は何グラムで何合分くらい?
さらには、お寿司10貫分を準備したく、その重さが何グラムで米の量としては何合分くらいか?について確認していきます。
上述のようお米1貫の重さは
・全体:25~30gほど
・お米(シャリ)の量:18gほど
です。
そのため、10貫では
・全体:250~300gほど
・お米(シャリ)の量:180gほど
となります。
なお、炊いた後のお米の量が180gであり、お米1号(150g)を炊くと約330gとなることから、10貫作るためのお米の量は約0.55合ほどになりますね。
計算式:180 / 330 = 約0.5454・・≒約0.55合
何かgogogo!のような響きで縁起がいいですね(^^)/
お寿司20貫は何グラム?米の量は何グラムで何合分くらい?
さらには、お寿司20貫分を準備したく、その重さが何グラムで米の量としては何合分くらいか?について確認していきます。
上述のようお米1貫の重さは
・全体:25~30gほど
・お米(シャリ)の量:18gほど
です。
そのため、お寿司20貫では
・全体:500~600gほど
・お米(シャリ)の量:360gほど
となります。
なお、炊いた後のお米の量が360gであり、お米1号(150g)を炊くと約330gとなることから、20貫作るためのお米の量は約0.55合ほどになりますね。
計算式:180 / 330 = 約0.5454・・≒約1.09合
ほぼ1合がお寿司20貫分のお米の量と認識しておきましょう。
なお、お寿司100貫ほどになると、全体の重さは約2.3~3キロレベルであり、お米の量だけでも約1.8キロとかなりの量になりますね!
お寿司一貫の糖質やカロリーはどのくらいか?
※
まとめ 寿司一貫の重さは何グラム?お寿司一貫の糖質やカロリーまでも解説!【握りずしのシャリの重さ】
ここでは、「お寿司一貫は何個なのか?お寿司一貫の重さは何グラムなのか(握りずしのシャリの重さやネタの重さ)?お寿司一貫の糖質やカロリーはどのくらいか?」などについて解説しました。
お寿司の用語はややこしいものが多いため、この機会に理解しておくといいです。
さまざまな知識を身につけ、日々の生活に役立てていきましょう。
コメント