この記事では、「かなり多い」「かなり前」のビジネスでの言い換え(敬語・メール)は?例文付き【上司や目上:同僚】を解説していきます。
ポイントとしては、
・そもそもの「かなり多い」「かなり前」という単語の言い換え表現を知っているかどうか・その使用シチュエーションの理解(上司や社外担当者との関係性)
です。
なお、かしこまった表現と砕けた表現の場合の言い換えパターンを紹介していますが、上司や先方のご担当者様、同僚や部下などとの関係性によって適切に使い分けることがおすすめです。
それでは詳しく見ていきましょう!
「かなり多い」のビジネスでの言い換え(敬語・メール)の単語を複数徹底紹介!
それではまず、「かなり多い」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
かしこまった表現の場合と少し砕けた表現の場合の言い換えの2パターンを紹介していますので、相手との関係性に応じて使い分けてくださいませ。
かしこまった表現の言い換え
・相当数ございます・多数ございます
・膨大な量がございます
・豊富にございます
・十分な量をご用意しております
・潤沢にございます
・大量にストックしております
・充実した数がございます
・ご希望に沿える数量がございます
・予想を上回る数量がございます
相手の立場の方がかなり高い場合、それほど親密な関係がまだ築けていない場合などにはこれらや、これらを組み合わせたものを使用するといいですね。
砕けた表現の言い換え
・相当数あります・多数あります
・膨大な量があります
・豊富にあります
・十分な量を用意しています
・潤沢にあります
・大量にストックしています
・充実した数があります
・希望に沿える数量があります
・予想を上回る数量があります
相手の立場があなたより低い場合や、ある程度親密な関係が構築できている場合などにはこれらや、これらを組み合わせたものを使っていきましょう!
「かなり多い」のビジネスでの言い換え用語を使った例文を詳しく紹介!
続いては、「かなり多い」の言い換え用語を使った例文について解説していきます。
こちらも相手との関係性によって上手に使い分けていきましょう。
かしこまった表現での例文
・在庫は相当数ございますので、ご安心ください。・お問い合わせが多数ございまして、対応に時間を要しております。
・資料は膨大な量がございますので、整理してお送りいたします。
・選択肢は豊富にございますので、ご検討いただければ幸いです。
・サンプルは十分な量をご用意しておりますので、ご利用ください。
・予備の部品は潤沢にございますので、交換作業もスムーズに行えます。
・参考事例は大量にストックしておりますので、必要に応じてご提供いたします。
・対応可能な人材は充実した数がございますので、プロジェクトの遂行に問題ございません。
・ご要望に対応できる商品はご希望に沿える数量がございます。
・アクセス数は予想を上回る数量がございまして、サーバー増強を検討しております。
砕けた表現での例文
・在庫は相当数ありますので、安心してください。・お問い合わせが多数ありまして、対応に時間がかかっています。
・資料は膨大な量がありますので、整理して送ります。
・選択肢は豊富にありますので、検討してください。
・サンプルは十分な量を用意していますので、利用してください。
・予備の部品は潤沢にありますので、交換作業もスムーズに行えます。
・参考事例は大量にストックしていますので、必要なら提供します。
・対応可能な人材は充実した数がありますので、プロジェクトの遂行に問題ありません。
・要望に対応できる商品は希望に沿える数量があります。
・アクセス数は予想を上回る数量がありまして、サーバー増強を検討しています。
上と同様相手があなたの同僚や部下の場合などに使うといいですね。
「かなり前」のビジネスでの言い換え(敬語・メール)の単語を複数徹底紹介!
次に、「かなり前」のビジネスでの言い換えについて解説していきます。
かしこまった表現の場合と少し砕けた表現の場合の言い換えの2パターンを紹介していますので、相手との関係性に応じて使い分けてくださいませ。
かしこまった表現への言い換え
・相当以前に・かなりの期間前に
・長期間前に
・以前の段階で
・過去の時点において
・時間を遡りますが
・一定期間経過しておりますが
・かなりの時間が経過しておりますが
・過去の時期に
・しばらく前のことではございますが
相手の立場の方がかなり高い場合、それほど親密な関係がまだ築けていない場合などにはこれらや、これらを組み合わせたものを使用するといいですね。
砕けた表現での言い換え
・相当以前に・かなりの期間前に
・長期間前に
・以前の段階で
・過去の時点において
・時間を遡りますが
・一定期間経過していますが
・かなりの時間が経過していますが
・過去の時期に
・しばらく前のことですが
相手の立場があなたより低い場合や、ある程度親密な関係が構築できている場合などにはこれらや、これらを組み合わせたものを使っていきましょう!
「かなり前」のビジネスでの言い換え用語を使った例文を詳しく紹介!
最後に、「かなり前」の言い換え用語を使った例文について解説していきます。
こちらも相手との関係性によって上手に使い分けていきましょう。
かしこまった表現の例文
・相当以前にご依頼いただいた件について、進捗のご報告をさせていただきます。・かなりの期間前にお送りした資料について、改めてご確認いただけますでしょうか。
・長期間前にご相談いただいた案件について、最新の情報をお伝えいたします。
・以前の段階でお約束した納期について、変更のお願いがございます。
・過去の時点においてご提案させていただいた内容に、修正を加えました。
・時間を遡りますが、昨年度のプロジェクトについて再検討の必要が生じております。
・一定期間経過しておりますが、前回のミーティングでの決定事項を再確認させていただきます。
・かなりの時間が経過しておりますが、以前ご質問いただいた件について回答が揃いました。
・過去の時期にご契約いただいたサービスの更新時期が近づいております。
・しばらく前のことではございますが、以前のお問い合わせに関連する新しい情報をご提供いたします。
砕けた表現の例文
・相当以前に依頼された件について、進捗を報告します。・かなりの期間前に送った資料について、改めて確認していただけますか。
・長期間前に相談された案件について、最新の情報をお伝えします。
・以前の段階で約束した納期について、変更のお願いがあります。
・過去の時点において提案した内容に、修正を加えました。
・時間を遡りますが、昨年度のプロジェクトについて再検討が必要になっています。
・一定期間経過していますが、前回のミーティングでの決定事項を再確認します。
・かなりの時間が経過していますが、以前質問いただいた件について回答が揃いました。
・過去の時期に契約されたサービスの更新時期が近づいています。
・しばらく前のことですが、以前のお問い合わせに関連する新しい情報を提供します。
上と同様相手があなたの同僚や部下の場合などに使うといいですね。
まとめ「かなり多い」「かなり前」の敬語は?ビジネスメールや表現・例文付き【上司や目上:同僚】
この記事では、「かなり多い」「かなり前」の敬語は?ビジネスメールや表現・例文付き【上司や目上:同僚】について確認しました。
敬語をマスターしさらに快適なビジネスライフを送っていきましょう
コメント