【Excel】エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替え(行と列:タテヨコ:関数:ショートカット:貼り付けなど)する方法 | モアイライフ(more E life)
EXCEL作成代行・自動化サービス開始(^^)/

EXCEL作成代行・お悩み解決・関数や数式の追加・グラフ作成大量データの一括加工などお任せください!

→面倒・難しい作業を丸投げする♪

【Excel】エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替え(行と列:タテヨコ:関数:ショートカット:貼り付けなど)する方法

Excelのスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

この記事では「エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替え(行と列:タテヨコ:関数:ショートカット:貼り付けなど)する方法」について解説していきます。

 

エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替えをするには

・「貼り付けオプション」の「行/列の入れ替え」機能を使う

・関数「TRANSPOSE(トランスポーズ)」を使う

・ショートカットキーを使う

という方法があります。

 

それでは実際のサンプルを用いて、それぞれの方法について解説をしていきましょう。

 

  

スポンサーリンク

エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替えする方法1 ※各方法や状況を解説

まず、「貼り付けオプション」の「行/列の入れ替え」機能を使うという方法です、

表をドラッグで選択し、右クリックして「コピー」を選択するか、「Ctrl + C」でコピーします。

データを貼り付けたい場所を指定し、右クリックして「形式を選択して貼り付け」を選択します。

「形式を選択して貼り付け」のメニューが表示されるので、右下の「行/列の入れ替え」にチェックを入れて「OK」を押します。

これで、縦と横が入れ替わった表が新しい場所に貼り付けられます。

 

 

エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替えする方法

2つ目は、関数「TRANSPOSE(トランスポーズ)」を使う方法です。

まず、操作を行いたい表のデータ範囲と同じサイズの範囲をドラッグで選択します。この時、入れ替え後の横と縦のサイズが逆になるので注意しましょう。

 

 選択したセルに「=TRANSPOSE(元の表のデータ範囲)」と入力します。

下図の場合、元のデータ範囲がC5からE15なので、「=TRANSPOSE(C5:E15)」と入力します。

入力後、「Ctrl + Shift + Enter」を同時に押します。これは、複数のセルを選択しているので、配列数式として確定させる必要があるためです。

 

これで、指定した範囲に縦横が入れ替わった表が挿入されます。

 

 

エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替えする方法3 

最後はショートカットキーを使う方法です。

まず表をドラッグで選択し、右クリックまたは、「Ctrl + C」でコピーします。

次に表を貼り付けたい位置を選択してから、キーボードのAltESEEnterの順に押すことで目的の操作ができます。

それぞれのキーが行う操作としては、「Alt+E」で、旧メニューの「編集」を開いています。(Excel 2003 以前では、「編集」のメニューを開く操作をしていました。)

次に「S」を押すと、「形式を選択して貼り付け」のコマンドが選ばれます。これも、旧メニューの中にあったコマンドです。

最後にEを押すことで形式を選択しています。

このようなショートカットキーの組み合わせで、下図のように縦軸と横軸が入れ替えられました。ショートカットキーを使うことでスムーズに行うことができます。

 

 

まとめ エクセルの表で行と列の入れ替え(タテヨコ:関数:ショートカット:貼り付けなど)する方法

この記事では、エクセルの表で縦軸と横軸の入れ替え(行と列:タテヨコ:関数:ショートカット:貼り付けなど)する方法について解説をしました。

便利な機能をどんどん使って、エクセルでの作業を効率化させていきましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました