エクセルで金額を入力する際、通貨記号や特定の文字を自動的に追加したい場合があります。
この記事では、エクセルで金額の後ろにハイフン(-)と前に円マーク(\)を入れる方法を、書式設定と関数の両面から解説します。
それでは詳しく見ていきましょう!
エクセルで金額・数字の前に\(円マーク)と後ろにーを入れる方法【書式設定】
エクセルの書式設定を使って、金額の前に円マークと後ろにハイフンを追加する方法は以下の通りです。
金額・数値が入力されているセルを選択します。
[ホーム] タブの [数値] グループにある [セルの書式設定] をクリックします(ショートカットCtrl +1でもOKです)。
さらに [ユーザー定義] をクリックします。
[種類] のボックスに以下の書式を入力しましょう。
\#,##0-
OKをクリックします。
これで、選択したセルの金額の前に円マークと後ろにハイフンが自動的に追加されます。
エクセルで金額の後ろに円とーを入れる方法【書式設定】
金額の後ろに円とハイフンを追加したいケースもあるでしょう。
基本的に処理内容は上と同じで、書式設定、ユーザー定義、の種類で以下を入れるといいです。
#,##0円-
この書式を適用すると、以下のような結果になります。
エクセルで金額の前に\(円マーク)と後ろにーを入れる方法【関数】
関数を使って金額の前に円マークと後ろにハイフンを追加する方法も紹介します。
以下の数式を使用しましょう。
="\"&TEXT(B3,"#,##0")&"-"
エンターで処理確定させます。
この数式の意味は以下の通りです。
“\” : 円マークを表示するためのエスケープ文字
& : 文字列を連結するための演算子
TEXT(A1,”#,##0″) : A1セルの値を#,##0の書式で文字列に変換
“-” : ハイフンを表示するための文字列
処理したセルをに下方向にドラッグすることで、金額の入力されたセル範囲に一括して適用できます(オートフィル)。
まとめ エクセルで金額に円マークや後ろにー(ハイフン:自動で円:通貨・数字の前に円マーク:関数も)を入れる方法
ここでは、エクセルで金額に千円単位でカンマのや後ろにー(ハイフン:自動で円:通貨・数字の前に円マーク:関数も)を入れる方法について解説しました。
エクセルの扱いになれさらに快適に過ごしていきましょう。
コメント