この記事では、Excelでハイパーリンクを解除・削除する方法について解説していきます。
ポイントは、
・個別のハイパーリンクを削除する方法
・複数のハイパーリンクを一括で削除する方法
・自動的にハイパーリンクが設定されないようにする設定方法
です。
それでは詳しく見ていきましょう。
エクセルでハイパーリンクを解除・削除する方法【個別】
まずは、エクセルで既に設定されたハイパーリンクを個別に解除・削除する方法を見ていきます。
以下のセルに当WebサイトのURLが貼り付けされているとします。
URLを貼り付けてEnterキーを押すと、基本的に青色に変わり、自動的にハイパーリンクになっていることがわかります。
メールアドレスや他の外部URLであっても同様です。
これはExcelのデフォルト仕様で、このように自動的に変換されるのです。
ハイパーリンクを解除するには、該当セルを選択し、右クリックを押します。
表示されるメニューから「ハイパーリンクの削除」を押すだけでリンクが解除されます。
うまくいきましたね!
エクセルでハイパーリンクを解除・削除する方法【一括・まとめて】
一括でまとめて削除したいときは、Ctrl+Aなどでシート全体を選択した上で、右クリックから「ハイパーリンクの削除」を選択しましょう。
基本的には個別と同じ操作です。
エクセルで自動的にハイパーリンクが設定(勝手に)されないようにする方法【デフォルトで常に】
常にExcelでハイパーリンクの設定が自動で行われないようにするには、オプション設定を変更するとよいです。
具体的な手順は以下の通りです。
- 「ファイル」→「オプション」を選択
- 「文章校正」→「オートコレクトのオプション」をクリック
- 「入力オートフォーマット」タブを選択
- 「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外す
- 「OK」をクリック
これでハイパーリンクが自動的に設定されないようになります。
まとめ Excelでハイパーリンクの解除・削除を行う方法
ここまでExcelでハイパーリンクの解除・削除を行う方法について解説しました。
個別削除、一括削除、そして自動設定の無効化まで、用途に応じて使い分けることで効率的に作業を進められます。
コメント