【Excel】エクセルでグラフの大きさを揃える・合わせる(複数の円グラフ:プロットエリア:サイズ:綺麗に並べる) | モアイライフ(more E life)
生成AI×マクロコーディング自動化の実践プロンプト集を販売中♪

~もうマクロのコードは自分で書く必要は無し!?生成AIにお任せで簡単にかける時代に~

→ただいま七夕大幅割引セール中♪

【Excel】エクセルでグラフの大きさを揃える・合わせる(複数の円グラフ:プロットエリア:サイズ:綺麗に並べる)

Excelのスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

この記事ではエクセルの複数の円グラフの大きさを揃える方法について解説していきます。

ポイントは、以下の通りです。

・円グラフを選択し、書式よりサイズ変更ができる

・複数のグラフを一括で変更したいときはshifキーを押しながら対象とするグラフを選択する

・代表グラフをコピーと貼り付けによって複数作成し、データを置き換える

和菓子屋さんA店、B店、C店のある月のあんこ大福、きなこ団子、草餅、桜餅の売上割合を示したデータがあります。

データをもとにそれぞれの店舗別に円グラフを作成しました。

しかし、円グラフの大きさがばらばらです。

そこで円グラフの大きさを揃えてみましょう。

 

 

 

スポンサーリンク

エクセルで複数の円グラフの大きさを揃える・合わせる方法1【書式設定からサイズ変更】

まず、それぞれの円グラフの大きさを設定する方法を紹介します。

1つの円グラフを選択します。A店のグラフを選択してみましょう。

グラフを選択すると「グラフツール」のタブが表示されます。その中の「書式」を選択します。

「サイズ」の高さ、幅に任意の数値を入力します。

今回は高さ、幅ともに7cmと入力しました。

B店、C店も同様にサイズを設定してください。

3つの円グラフの大きさが揃いました。

 

 

エクセルで複数の円グラフの大きさを揃える・合わせる方法2【複数選択はshifキーを押しながら選択】

次に複数の円グラフをまとめてサイズ変更する方法を紹介します。

対象となる円グラフをすべて選択します。Shiftキーを押しながらクリックすると複数のグラフを選択できます。

選択した状態でツールバーの「図形の書式」タブをクリックします。

「サイズ」の高さ、幅に任意の数値を入力します。

今回は高さ、幅ともに7cmと入力しました。

3つの円グラフの大きさが揃いました。

 

 

エクセルで複数の円グラフの大きさを揃える・合わせる方法3【コピーと貼り付け】

最後に、設定したいサイズのグラフをはじめに作成し、コピーと貼り付けによって他のグラフを作成する方法を紹介します。

A店の円グラフを方法1で紹介した方法で設定したいサイズに変更します。

今回は高さ、幅ともに7cmに設定しました。

このグラフを右クリックして「コピー」します。

任意の場所を選択し、右クリックで「貼り付け」をします。

「元の書式を保持」を選択してください。

同じ円グラフが作成されます。

新たにコピーされた円グラフをB店のデータに置き換えていきます。

グラフをクリックすると、A店のデータが選択されていることが分かります。

データ範囲をドラッグしてB店のデータにずらしてください。

簡単にB店のデータに置き換えることができます。

同様にもう1つA店の円グラフをコピー、貼り付けをして作成し、作成したグラフのデータをC店のデータに置き換えてください。

3つの円グラフの大きさが揃いました。

 

 

まとめ エクセルでグラフの大きさを揃える・合わせる(複数の円グラフ:プロットエリア:サイズ:綺麗に並べる)

この記事では、エクセルで複数の円グラフの大きさを揃える・合わせる方法について紹介しました。

グラフの大きさが揃うことでデータがより見やすくなります。

ぜひ活用してみてください。

 

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました