計算や表の作成などさまざまなデータを整理ができるエクセル(Excel)。
エクセルの機能を使いこなすことで、業務の効率化が図れます。
例えば、エクセルにはデータを分析する時に便利な分析ツールが用意されています。
しかし、分析ツールがどこにあるかわからなかったり、表示されていなかったりして困ったことはありませんか?
今回はエクセルの分析ツールがどこにあるのか、表示されないときの対策方法について解説していきます。
エクセルの分析ツールはどこ?表示されない原因と対策1
実は初期設定のままでは分析ツールはどこを探しても表示されません。
なぜなら、分析ツールはエクセルの拡張機能で設定できるようになっています。
なので、まずは分析ツールを使うための設定手順について確認しましょう。
拡張機能はエクセルの「ファイル」タブから設定できます。
「ファイル」タブ→「オプション」の順にクリックしましょう。
「Excelのオプション」ウインドウから「アドイン」→「設定(G)」を左クリックしましょう。
「アドイン」ウインドウから「分析ツール」のチェックボックスを選択し、「OK」を左クリックしましょう。
すると、「データ」タブの右端に「データ分析」が表示されるようになります。
ちょっと手順が複雑でしたが、以上で設定完了です。
拡張機能を使ったことがないと、ほとんど操作しないウインドウなので、見たことがない人が多いかもしれんが、操作できるとExcel上級者になった気分になれそうですね。
エクセルの分析ツールが表示されない原因と対策2
拡張の設定後、データタブに「データ分析」が表示されないことがあります。
理由の一つにタブのリボンが折りたたまれていて表示されていないことがあります。
「データ」タブを選択することでリボンが表示されます。
一見すると表示されていなくてビックリしますが、設定は反映されているので安心してください。
エクセルの分析ツールが表示されない原因と対策3
エクセルのバージョンなどの影響で、「データ」タブに反映されないことがあります。
その場合はexcelアプリケーションの修復をしてみましょう。
画面左下のウインドウズマークを右クリックし、「アプリと機能」を左クリックします。
修復するアプリケーションを選択します。ここでは、excelはofficeアプリケーションに含まれていますので、officeを選択します。
選択すると、「詳細オプション」が表示されますので、「詳細オプション」から「修復」を左クリックしてみましょう。
「修復」の右にチェックマークが表示されると、アプリケーションの修復が完了します。
excel以外のフォルダを操作するのは意外かもしれませんが、こういったところもexcelの動きに関係しているので、覚えていると便利ですよ!
まとめ エクセルの分析ツールは消えた・出てこない・表示されない原因と対策【アドイン:回帰分析など】
ここでは、エクセルの分析ツールがどこにあるのか、表示されないときの対策方法について解説しました。
今回解説した分析ツールは設定方法が特殊なため、少し難しかったかもしれませんが、1回設定すれば、もう設定する必要はないので最初の1回だけ頑張ってみましょう。
エクセルの便利な機能を使って、業務効率科を図るとともに、便利なツールの導入にチャレンジしてみてくださいね。
コメント