金や銅や鉄の1kgの体積はどのくらい?1トン(1t)ではどうなるか? | モアイライフ(more E life)
EXCELのYouTube始めました!

EXCEL初心者に向けたYouTubeチャンネルを開始しました(^^)/
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!

効率よくエクセルを学ぶ!

金や銅や鉄の1kgの体積はどのくらい?1トン(1t)ではどうなるか?

Excel・英語以外のスキルアップ
本サイトでは記事内に広告が含まれています

科学的な解析を行ったり金属の輸送時の重量を見積もったりする場合に、金属の比重や密度が知りたいときがよくあります。

特に金、銅、鉄(鋼材:SS400)などは使用頻度が高い金属材料といえ、その1kg(1キロ)あたりの体積や1t(1トン)あたりの体積について解しておくと何かと便利です。

ここでは、これら金、銅、鉄の1kgや1t(1トン)あたりの体積について解説していきます。

スポンサーリンク

金1kg(1キログラム)あたりの体積は?【金の密度(比重)g/cm3から計算】

それではまず金1kg(1cm3当たりの)体積(質量)について確認していきます。

金1kg(1キロ)の体積を求める際には、重さを金の密度で割るといいです。

具体的には1kg=1000g なことと、金の密度は約19.3g/cm3を用い、

・金1kgの体積=1000g= 1000 ÷ 19.3 = 約51.8cm3

という体積に変換できました。

かなり小さい体積で金1キロとなることから、金の重さがよくわかりますね。

 

金1t(1トン)の体積は?

続いて金1トンではどのくらいの体積に変換できるのかについても確認していきます。

上と同じように考えればよく、今度は1t=1000kg=1000000g を用い、

・金1トンの体積=1000000g= 1000000 ÷ 19.3 = 約51800cm3 =約52L

と変換できるのです。

 

銅1kg(1キログラム)あたりの体積は?

続いて銅1kg(1キロ)当たりの)体積(質量)について確認していきます。

銅1kg(1キロ)の体積を求める際には、上と同様に重さを銅の密度で割るといいです。

具体的には1kg=1000g なことと、銅の密度は約8.96g/cm3を用い、

・銅1kgの体積=1000g= 1000 ÷ 8.96 = 約112cm3

という体積に変換できました。

同じ重さの場合は銅の方が金よりも体積が大きくなるわけです。

 

銅1t(1トン)の体積は?

さらには銅1トンではどのくらいの体積に変換できるのかについても確認していきます。

上と同じように考えればよく、今度は1t=1000kg=1000000g を用い、

・銅1トン=1000000g= 1000000 ÷ 8.96 = 約112000cm3 =約112L

と変換できるのです。

鉄1kg(1キログラム)あたりの体積は?

最後に鉄1kg(1キロ)当たりの)体積(質量)について確認していきます。

鉄1kg(1キロ)の体積を求める際には、上と同様に重さを鉄の密度で割るといいです。

具体的には1kg=1000g なことと、鉄の密度は約7.86g/cm3を用い、

・鉄1kgの体積=1000g= 1000 ÷ 7.86 = 約127cm3

という体積に変換できました。

同じ重さの場合は鉄の方が銅・金よりも体積が大きくなるわけです。

 

鉄1t(1トン)の体積は?

さらには鉄1トンではどのくらいの体積に変換できるのかについても確認していきます。

上と同じように考えればよく、今度は1t=1000kg=1000000g を用い、

・鉄1トン=1000000g= 1000000 ÷ 7.86 = 約127000cm3 =約127L

と変換できるのです。

 

まとめ 金や銅や鉄の1t(1トン)の体積はどのくらい?1キログラム(1kg)ではどうなるか?

ここでは、金、銅、鉄の1kgや1t(1トン)あたりの体積について確認しました、

基本的には対象の重さを、各密度で割るだけで体積に変換することが可能です。この時単位変換に注意しましょう。

さまざまな科学の知識を身につけ、毎日の生活に役立てていきましょう。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました